こぱの投資blog

こぱの投資blog

月次の投資成績・個別銘柄の研究を中心に、備忘録やアウトプットとして活用します。

ユーピーアールUPR(7065)

時価総額:229億円

事業内容:物流、製造現場向け箱型荷台(パレット)等をレンタル・販売。IT事業も。東南アジアに拠点網

 

 現在の株価の位置

f:id:copacopamofuuu:20200505155836j:plain

1月の高値から60%の下落

その後半分くらいまで戻してボックスを形成しています。

4月中旬の決算前に急騰してきて決算後どうなるかと思って見ていましたが、2日上がって現在は15%のボックス圏内でもみ合っています。

 

市場環境 

輸送用パレット

輸送用パレット市場に追い風が吹いています。

国土交通省の「総合物流施策推進プログラム」に、直ちに取り組む施策としてパレット活用が明記されています。

その背景として、物流業界ではトラック運転手の高齢化が進行しており、2028年までに約28万人のドライバーが不足するといわれており、運転手の負担軽減のためにパレット輸送のニーズが高まっています。

 

f:id:copacopamofuuu:20200505155909j:plain

UPR決算説明資料より抜粋

 

レンタルパレット

国内で流通しているパレット数は約5億枚でこのうち 9割以上が企業保有の自社パレットです。

一方でレンタルパレットの枚数は2200万枚、比率にして4%にとどまっています。

こうして見るとレンタルパレット市場の拡大余地は十分にありそうです。

 

同業他社比較

UPR7065

時価総額229億円

営業利益:7.5億円

営業利益倍率:30

 

日本パレットプール(4690

時価総額35億円

営業利益:2.5億円

営業利益倍率:14

 

2社はともにレンタルパレットをメイン事業としています。

拠点の数はUPR187か所に対して日本パレットプール200か所、パレットの保有枚数はUPR424万枚に対して日本パレットプール340万枚と規模感はほぼ同じです。

にもかかわらず営業利益倍率が倍以上違う要因について、以下の4点(UPRの特徴)であると考えました。

 

①荷作業を楽にするアシストスーツ(全体の10%以下の利益)

②多種多様なパレットを保有することで幅広い業種に貸し出しを行っている

③海外事業の展開を目指す

④IRの積極性

 

ただこれらの要素が3年後の利益にどれほど貢献するのだろうかと考えたときに、そこまで大きくはないのかなと感じました。

よってUPRの営業利益倍率は、日本パレットプールとの間をとった22と想定します。

 

リスク

・木製・プラスチック製パレットや金属製の物流機器など多品種の物流機器を定期的に購入しているため、原油価格や原材料価格の高騰が続く局面では仕入価格の増加

・パレット等物流機器レンタル業全般で1日当たりのレンタル料金の競争激化

 

目標時価総額

UPRのレンタルパレットに競合との明確な優位性があるとは思えず、価格競争力は高くないと感じました。

市場環境の追い風で毎年利益15%増くらいはあるのかなと思いますが、後の上振れ余地はアシストスーツ、「パレットをレンタルする」という需要の急拡大、海外展開の成功、などでしょうか。

15億円(3年後の営業利益予想)×22倍=330億円(目標時価総額